-
[ 2011-11 -04 18:29 ]
2011年 11月 04日 ( 1 )
1
チャリティ カワイイ!ポストカードプロジェクト in Paris
2011年 11月 04日

秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしですか?
さて、このたび、11月19日(土)に、パリのアトリエをお借りして
「チャリティー カワイイ!ポストカードプロジェクト in Paris」
というイベントを開催することになりました。
このプロジェクトはもともと、東京在住の写真家&スタイリストの
山本カオリさんが、東日本大震災後に何か自分にできることはないかと考え、
日本のクリエイターの方々に呼び掛け、自主制作のポストカードを
イベント会場などで販売、売り上げを震災チャリティとして日本赤十字に
寄付する、という企画として立てられたものです。
ポストカードの制作は、デザイナー、フォトグラファー、イラストレーター、
アーティスト、手芸家など、プロ、アマ問わずものを作ってきた方々に
ボランティアでご協力いただいております。
☆山本カオリさんからのメッセージ☆
あの大災害をみた人は誰でも、心が傷ついたと思います。
そして、国をこえて助け合いたい、という暖かい心も生まれたと思います。
そういう人間愛を広げるきっかけ作りがこのプロジェクトの第一の目的です。
被災地に送るものは微々たるものでも、目に見えない心のつながりを
作っていくことが遠回りながらも、結局はいい形になっていくと信じています。
日本をテーマにして、暖かい交流の場を作ってもらえたら嬉しいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今後、世界各国にこの思いを広げていけたらという思いを抱きながら
今回、パリでの展示即売会およびその他のイベントを私が担当させて
いただくことになりました。
会場として貸していただくのは、パリのクリエイターシリーズ本でおなじみの
Jeu de Paume(ジュウ・ドゥ・ポウム)の本の表紙にもたびたび登場している
Atelier Beau Travailという小さなアトリエです。
このアトリエは、女性クリエイター4人によって平日はアトリエとして、
土曜日はブティックとして運営されており、親日家のクリエイターの方々のご好意で
今回特別に貸していただける事になり、イベントのフライヤー(添付)も作って
いただきました。
みなさまと会場でお会いできるのを楽しみにしております。
そしてまた、もしこのイベントにご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、
お知らせいただけたら大変嬉しく思います。
*もし、クリエイターの方でポストカードをご提供いただける方、パティシエの方で
手作りお菓子をご提供いただける方がいらっしゃいましたら、私のほうまでご連絡
いただけたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日時:11月19日(土)14時~19時
☆場所:Atelier Beau Travail
67 rue de la Mare 75020 PARIS
最寄駅→メトロ11番線 Pyrenées かJourdain
(初めていらっしゃる方にはPyrenéesからのほうがわかりやすいです。
Rue des PyrenéesをGambetta方面に歩いて行くと、右側に
カーブして下りて行くRue de la Mareがあります。その道を
どんどん下って行くと6差路にぶつかります。正面に見えるTabacと
カフェの間の道をさらに少し下った右側のガラス張りのアトリエです)
☆イベントの内容
- 300枚以上のポストカードの販売(種類は約200種類。
金額は1枚1ユーロですが、もしお気持ちがあればそれ以上でも)
- フランス在住のパティシエの手作りお菓子の販売
- 千代紙のクリスマスツリーや和紙の正月飾りなど、手作り小物の販売
- 16時より書道家、武井真紀子さんによる書道のデモンストレーションと
ハーモニカ(宮田奈美さん)とアコーデオン(松元)によるミニコンサート
☆このプロジェクト「TOKIO 'CLOCK Charity Postcard Project」のサイト
☆収益金はすべて日本赤十字を通じて、2011年3月11日に起こった東北の大震災の
犠牲者の方々に送られます。
■
[PR]
▲
by DegorgeRie
| 2011-11-04 18:29
1